
トイレでうんちがしたくなる、
トイトレ専用トイレットペーパー。
なかなかオムツがはずれない子どもたち。
「トイレ」と「うんち」がまだうまく結びついていないのかも?
PooPaint(プーペイント)は、うんちを拭き取ることで
「ぬりえ」が完成するトイレットペーパー。
楽しく前向きな気分で
自発的にトイレに行くきっかけづくりをします。



ロハスキッズ・センター クローバーは、「地域で育つ。社会で学ぶ。アートで育つ。社会と輝く。」をコンセプトに、子どもたちの自発性をうながすオリジナルの教育プログラムを展開している認可外保育所です。
そんな私たちならではの視点で、トイレトレーニングという多くのママやパパを悩ませる課題に取り組んだプロジェクトが、この「PooPaint(プーペイント)」になります。
また本園では、ぬりえ遊びとトイレトレーニングを組み合わせたワークショップを開催しました。PooPaint(プーペイント)に描かれた7種類のかわいいキャラクターに子どもたちは大喜び。実際に園内のトイレでも使用しており、トイレがあまり得意ではなかった子たちも進んでいけるようになりました。
今後はご家庭でも体験していただける機会を増やすことで、より良い教育やトイレトレーニングのあり方を考えるきっかけづくりの輪を広げていきたいと考えています。
ワークショップでも使用したPooPaint(プーペイント)オリジナルぬりえを下記リンクからダウンロードできるので、ご家庭でのトイレトレーニングにぜひご活用ください。
















































インクに害はないの?
インクは食品包装に使用するインクを使っているので害はありません。肌にも付かないので安心してご使用になれます。

大人でも使えるの?
子ども向けのトイレトレーニング教材として開発してますが、大人の方でも楽しくご使用になれます。

どうやって購入できるの?
上記「購入ページへ」ボタンよりご購入いただけます。
